興味通知とは

LAPRASに登録している候補者には、タレントプールに入れるだけで興味があることを通知することができます。候補者はその通知に対し、自身も興味があるのかリアクションすることができます。

興味通知機能とは

興味通知機能とは、LAPRAS SCOUT上のタレントプールに候補者を入れることで、その候補者に対して興味があることを示すことができる機能です。

※LAPRASに登録していない候補者には通知されません。詳しくはこちらをご確認ください。

LAPRAS登録者は自身のLAPRASページから次のようなことができます。

・自分をタレントプールに入れている企業を確認する

・「興味あり」「興味なし」「わからない」の3つのクイックリアクションをする

・「興味あり」「わからない」のリアクションに対する任意の補足メッセージを残す

 

<興味通知後、候補者に届くメール文面>

スクリーンショット_2023-03-08_15_18_54-1

<候補者側でのLAPRASページ上の見え方>

  • 候補者は、LAPRAS上で自分に興味通知をしている企業を確認し、「興味あり」「興味なし」「わからない」の3つのクイックリアクションをします。
    (新着の興味通知が一番上に表示されます)interest-notifications
  • 候補者が「興味なし」を押した場合、上記の興味通知は非表示となります。
  • 候補者が「興味あり」「わからない」を押した場合、候補者はリアクションに対する補足メッセージを任意で入力できます。

スクリーンショット_2023-08-01_17_18_35(2)-1


スクリーンショット_2023-08-01_17_23_23(2)




<貴社が見るLAPRAS SCOUTの候補者ページ>

画像 (1)-1

 

 

興味通知の活用方法

興味通知は候補者をタレントプールに追加するだけで、興味を持っていることを伝えることができる機能です。

スカウトメールを作成する前に、候補者のリアクションをしばらく待ってみたり、「興味ある」が来た場合にだけメールを送信する用のタレントプールを作成して、候補者を多めに入れておいたりするのも有効かもしれません。

興味通知を送信する際に、任意のJOBを選んで興味通知を送ることも可能です。

 

JOBを選択して興味通知を送信する

①レコメンド→タレントプールに候補者を追加するタイミングで興味通知を送付する場合

(ⅰ)候補者に興味通知を送付をチェック
(ⅱ)送付したい該当の求人を選択する
(ⅲ)タレントプールに追加と同時に興味通知が送られます

 

 

②タレントプールから興味通知を送付する場合

(ⅰ)興味通知送付したい候補者を選択
(ⅱ)興味通知の送信>送付したい該当の求人を選択する
(ⅲ)興味通知の送付

 

<候補者側でのLAPRASページ上の見え方>

 

興味通知を送信したくない場合

タレントプール追加時に選択

興味通知を送信したくない場合は、タレントプールに追加する際に「送信時に興味通知を送信」のチェックボックスからチェックを外してください。

TP追加時興味送信選択_矢印付き

一度送ってしまった場合

興味通知を送信してしまった場合でも、タレントプールの候補者カードから興味通知の送信をやめることができます。送信をやめると候補者側では非表示になります。

※興味通知が送信されたタイミングで候補者に送られる通知メールは取り消すことができません

image-45

 

興味通知のリアクションを確認する

下記方法にて確認することができます。

▼ 画像①(タレントプールの候補者カード上)

image3-2

▼ 画像②(候補者カード内のコメントとヒストリー)

image__2_

 

タレントプールのフィルター機能を用いることで、興味通知に対してリアクションした候補者の検索も可能です。

フィルターの新規作成(下図参照)より「貴社への興味」を選択>調べたいリアクションを選択し、候補者を絞り込みます。

FireShot Capture 003 - タレントプールを整理したい - help.lapras.com

詳しいフィルターの作成方法はこちらのヘルプをご参照ください。

 

▼ メール通知画像

image__11_