求人審査について

LAPRASへの求人掲載にあたっては、求職者の安全性を確保するため、法令に則った表記審査を設けております

求人の表記に法定要件の不足・不備が検出された場合

求人の表記に法定要件の不足・不備が検出された場合、ヘッダ及び求人一覧画面、求人詳細画面にその旨が表示されます。

ヘッダの求人アイコンには修正が必要な求人の数が表示されます。
求人一覧画面では修正が必要な求人にエラーメッセージが表示されます。

求人詳細画面の上部にある「この求人に問題点が検出されました。至急ご確認ください」をクリックします。

必要な修正内容が赤文字で表示されます。

対処手順

  1. 求人詳細画面に表示されている問題点について修正し、求人を保存します
  2. チェックボックス「すべての項目を修正し、保存しました。」にチェックを入れます
  3. ボタン「再審査を依頼する」から審査を依頼します

再審査を依頼いただいた時点で必要な対応は完了となります。再び異常が検出されない限り、システム上には何も表示されません。

※すべての求人を一度に審査しているわけではありません。検出された問題点について、他の求人もまとめてご確認いただくと、後から修正の必要がなくなり、スムーズに対応を終えられます。

一定期間ご対応頂けない場合

問題点が検出された後一定の期間が経過しますと、下記の対応を取らせていただくことがあります。

  • 求人の非公開(下書き状態に変更)

本対応は、求職者にとって安心して求人をご覧いただくための取り組みです。
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。